忍者ブログ

馬鹿の野望・ブラジル風雲録

日本内外のどうでもいいニュースや情報などを紹介するブログ。

<< | 2024/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

移転のあいさつ

忍者ブログには自動リンク機能がないので、なにかと不便なので、当ブログは

http://kitamakura.meblog.biz/

に引越しました。
PR

キリスト教&天使グッズの店「エインカレム」

東京・銀座の教文館

http://kyobunkwan.co.jp/

4F「エインカレム」。

キリスト教&天使グッズの店である。

高価なロザリオから、安い天使のシールまで幅広く取り扱っているとのことである。

札幌紹介サイト「ようこそさっぽろ」

「ようこそさっぽろ」。

札幌市ホームページの一画にある、札幌紹介サイト。

情報の質・量ともに充実している(特に食やイベント)。

http://www.welcome.city.sapporo.jp/

東京・千駄木の「虫の詩人の館/ファーブル昆虫館」

http://www.fabre.jp/

虫の行動を辛抱づよく観察し、心を澄ましてその意味を考え、あらゆる場合を想定して仮説をたて、実験の工夫をする。その自在な心、自分の目で見たことしか信じない精神の強靱さ、何よりも、美しいものに驚く感受性の鋭さ。時代を超えて今も科学の世界に問いを投げかけ続ける「虫の詩人」ジャン・アンリ・ファーブルと南フランスの自然と文化を紹介する昆虫館が開館します。

ファーブルは、1823年12月21日、南フランス、ルーエルグ山地の古い村サン・レオンに生まれました。地下にはサン・レオン村のファーブル生家内部を再現し、1階展示室ではファーブルの直筆ノートを始め、「ファーブル昆虫記」に因む標本など様々な展示を行います。

☆地図は→

http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?SPOTCODE=SUH3KC5S3


★訪問した人の実見記→

http://yanaka.m-louis.org/2006/03/06/1432.php

なお、1階の展示コーナーは季節によって展示替えしていくらしい。

http://www.kanshin.com/keyword/1007054

ここ、千駄木小学校のすぐ傍なんです。

博多港~直江津港~室蘭港、の遠距離船旅の記録

博多港~直江津港~室蘭港、の遠距離船旅をした人の記。

アクセスすると、ブラウザによっては大きなBGMが流れるので注意。

http://www.interq.or.jp/white/ishiyama/column40-4.htm

http://www.interq.or.jp/white/ishiyama/column40-5.htm

★「東日本フェリー」ホームページ→

http://www.higashinihon-ferry.com/  

東京発・東北地方行きの夜行バス発車ターミナル

道産子が上京した場合に頭に入れておくとイザという時に便利な、東京発東北地方行きの夜行バスの発車ターミナルについての情報のまとめ。

☆東京駅構内図→

http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0460101


http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html

――――――――――――――――――

【JRハイウェイバス東京駅八重洲南口のりば】

http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/tokyosta.htm

東京駅を出発するJRハイウェイバスは、 すべて八重洲南口のりばから発車いたします。

夜行バスが満席の場合、発車当日の夜にキャンセル待ちの受付を行います。 受付の際は、キャンセル待ち用の乗車券をあらかじめお買い求めいただきます。 同時に整理番号票をお渡ししますので、バスの出発10分前には、 1番のりばでお待ち下さい。発車時刻に空席が確認出来しだい、 整理番号順に乗車の手続きをいたします。 もし空席が無く、お乗りいただけなかった場合は、 当日中にJRバス東京駅窓口に乗車券と整理番号票をお持ちいただければ、 全額払いもどしいたします。

―――――――――――――

【新宿駅・新南口のJRバス乗り場】

http://www6.ocn.ne.jp/~a19064/shinnjuku-jr.html

JR新宿駅新南口改札の真下にあるJRバスが発着するバスセンターです。夜行バス「ニュードリーム号」は勿論、名古屋線「中央ライナー」・京都線「中央道昼特急京都号」もここから発着します。設備は乗車券カウンター・待合所・自販機などがある。同じく新宿駅前にある、京王新宿高速BTや新宿ハルク前と間違えないように注意しましょう。

http://www.f-banchan.net/tokyo/shinjuku_jrbus/jrbus.htm

「ニュー」のつく夜行高速バス「ニュードリーム号」は,新宿駅からの発着となっている夜行便である.

高島屋タイムズスクエアの手前に入口がある

☆大まかな地図→

http://www.kan-etsu.net/shinjyuku/map-shinjyuku.htm

―――――――――――――

《参考》

【新宿駅西口にある京王新宿高速バスターミナル】

http://www6.ocn.ne.jp/~a19064/shinnjuku-koBT.html

中央高速バスなど、京王グループのバス会社(及び共同運行会社)が運行する高速バスが発着します。同バスセンターには乗車券カウンターがあり、地下には待合室・売店・洗面所・などがあります。このバスターミナルは安田生命第二ビルの1階にあり、京王新宿駅の南側改札から地下道を西側へ行くとアクセスできます。JRの場合は中央西口から京王連絡路を進むとアクセスできます。同バスターミナルの向かい側にはヨドバシカメラ、近くには京王デパートなどの商業施設なども充実しています。

http://www.f-banchan.net/tokyo/sinjuku_bus/bus.htm

新宿西口のヨドバシカメラ前には京王バスの中央高速バスのバスターミナルが存在する。

【新宿駅構内図】

http://ekikara.jp/newdata/station/inmap/13104011-11.htm

【京王線の駅構内図】

http://www.keio.co.jp/traffic/train/kounai/top01.html

「図書館駅」および駅前図書館  

図書館駅(図書館を併設する駅舎)は鉄道駅や「道の駅」に併設されている図書館である。しごく便利。

☆図書館駅歴訪の記録


http://munozy.ld.infoseek.co.jp/lib-eki.htm

☆北海道の「道の駅~上湧別」には漫画美術館や図書館(土足厳禁。靴を脱いで入館する)や日帰り天然温泉が併設されている→

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/13/each.htm

☆九州南部を走る「くま川鉄道」相良藩願成寺(さがらはんがんじょうじ)駅。駅舎に子供図書館が併設されている→

http://www.hitoyoshi.ne.jp/kumagawa-rail/gaiyou-ensen.htm

☆秋田県のJR金浦駅にも図書館が併設されている→

http://www.apl.pref.akita.jp/apla/apla_report/no_3/report.html

☆静岡県のJR佐久間駅にも図書館が併設→

http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2808/hp/kobo.htm

☆北陸。舟橋村立図書館は、富山地方鉄道の越中舟橋駅の駅舎と図書館が一体となっている→

http://www.vill.funahashi.toyama.jp/facility/library/kannai.html

http://www.vill.funahashi.toyama.jp/facility/library/riyou.html

http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/tosho/houkoku/06040715/012.htm

駅の改札口をでるとすぐ図書館があり、RC3階建ての本館は、延床面積1,518平方メートル、1階が児童・AVコーナー、2階は一般コーナー、3階は書庫という構造である。全館木製フローリングであり靴を脱いで入る形式で1階は床暖房になっている。

http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub6/sanpo/ho_s6_05112601.htm

☆図書館を併設している道の駅「上ノ国もんじゅ」(北海道)→

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/34/each.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/3605/eki/34kaminokuni.htm

☆図書館を併設している道の駅「クロスロードみつぎ」(中国地方)→

http://www.yumeichi.ne.jp/michieki/hiroshima/mitsugi/

☆鵡川(北海道日高地方)も道の駅

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/80/each.htm

に図書室あり。

☆JR川口駅東口「キュポ・ラ」本館棟5・6階に川口市立中央図書館あり→

http://www.kawaguchi-lib.jp/docshp/index.html

http://www.kawaguchi-lib.jp/docshp/info.html

http://www.kawaguchi-lib.jp/docshp/k1_s_map.html

月曜~金曜 10:00~21:00 
土曜・日曜・祝日 9:00~18:00

☆仙台市立太白図書館

http://lib-www.smt.city.sendai.jp/map/map06.html

http://www.pressart.co.jp/s-style/navi/place_data.php?id=323


は地下鉄長町駅下車後すぐ。

ここには私も行ったことがあるが、近年の建築。トイレも清潔で、清涼飲料水の自動販売機なども置いてある。

なお、仙台市図書館のホームぺージは

http://lib-www.smt.city.sendai.jp/

臨時休館日や臨時開館日はここに記載される。

☆東京の目黒区立・中目黒駅前図書館

http://www.meguro-library.jp/libraries/nakameguro.htm

http://www.tokyo-toshokan.net/libdata/meguro/nakameguro.htm

中目黒駅の改札を出て右にある中目黒GTプラザの地下1階に中目黒駅前図書館があります。

http://www.meguro-library.jp/calendar/calendar.htm#nakameguro

火曜日~土曜日 10:00~21:45
日曜日、祝日 10:00~18:00 

旅行に便利なネットカフェ・漫画喫茶の関連データー

旅行の際、列車の待ち時間つぶしや、携帯電話の充電スポットとして使える、インターネットカフェや漫画喫茶の関連データーを大ざっぱながらもまとめてみた。

ただし、年会費とか手数料などの名目で別に料金を取る店もあるので、その点には注意が必要。

☆全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧

http://www.cafeman.jp/

ただしデーターは若干古くなっている模様。

☆日本複合カフェ協会

http://www.jcca.ne.jp/

☆マンボー(全店にシャワーあるらしい)

http://www.manboo.co.jp/

☆メディアカフェ・ポパイ(ほとんどの店にシャワーあるらしい)

http://www.media-cafe.ne.jp/

☆ゲラゲラ(店舗数が多い。しかし設備はいまひとつとの評)

http://www.geragera.co.jp/

☆まんが広場(東京池袋北口店はマンガの種類が多いらしい)

http://www.mangahiroba.com/

☆I LOVE 遊(アプレシオは高いけど、シャワーありとのこと)

http://www.iloveyou.co.jp/index.htm

☆アイ・カフェ

http://www.i-cafe.ne.jp/

☆自遊空間(北海道から九州までの全国チェーン)

http://jiqoo.jp/index.php

☆ネカフェ&漫喫の情報サイト「ネットカフェサーチ」

http://netcafe.4gamer.net/netcafe/

★なお、広島の「PasTimeえびす町店」と福岡の「ポパイ天神店」。ともに非会員制で、前者は10時間で950円ぐらいとの未確認情報あり。 

仙台~大阪を走る夜行バス「フォレスト号」

仙台~大阪を走る夜行バス「フォレスト号」。

宮城交通と近鉄バスの共同運行。

☆近鉄バス・ホームページの当該ページ→

http://www.kintetsu-bus.co.jp/high/route_10.html

☆宮城交通ホームページの当該ページ→

http://www.miyakou.co.jp/bus/intercity/time/osaka.html

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

http://www6.ocn.ne.jp/~a19064/foresuto.html

仙台側は仙台駅前のみしか乗降できませんが、関西側は京都駅前・大山崎・高槻・茨木IC・大阪駅前・なんば・あべの橋とこまめに停車します。

http://www6.ocn.ne.jp/~a19064/01bon.html#foresuto

ここは仙台駅前にある宮城交通のバスターミナルです。19時20分頃大阪行きの近鉄バス「フォレスト号」が入線してきました。

(略)

バスのシートは夜行用独立3列シートでゆったりとして快適です。

http://homepage1.nifty.com/jbtchiba/report_0301.html

大阪駅で朝食を済ませ、阿倍野へ向かう。近鉄の主要ターミナル(あべの橋)ということで、待合室などがしっかりしているのかと思っていたが、施設らしい施設がなく愕然とする。

http://www.geocities.jp/ken_yammer/sub04/morioka/morioka_1.html

そこから地下鉄に乗り込み、難波へ。OCATのバスターミナルってどこ?って思いながらも、すぐに見つけられたので、一安心。OCATの中に、あんな施設があったなんて、知らなかったわ。便利な世の中ですわ。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

仙台発着 長距離バス時刻表

http://www.miyagi.u-coop.or.jp/common/tempo/travel/bus.html

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

《大阪シティエアターミナル=OCAT=オーキャット》

http://www.ocat.jp/

JR大和路線(関西本線)JR難波駅はOCATビル内(B1F)にあります。

☆フリー百科事典ウィキペディア「大阪シティエアターミナル」の項→

http://ja.wikipedia.org/wiki/OCAT

★OCATのバスが到着するところにあるトイレは清潔。OCAT地下1階

http://www.ocat.jp/shop/shop.cgi#anchorb1

にはコンビニエンスストア「サンクス」があるらしいが、私は足を運んだことはない。


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

《近鉄あべの橋バスターミナル》

http://2.csx.jp/~selega/bus/kintetsu-forest.html

あべの橋バスセンターで出発を待つ「フォレスト」号。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

仙台駅前(宮交高速バスターミナル)

http://www6.ocn.ne.jp/~a19064/senndai.html

宮城県仙台駅前にあるバスセンターです。このバスセンターには宮城交通が運行する高速バス路線を中心に仙台と東北各地を高速バスだけでなく関西・名古屋などを結ぶ夜行バスも発着します。またこのバスセンターには乗車券窓口のほかに待合室・売店などもあります。

★この仙台駅前にあるバスセンターには、私も2005年6月に訪れたことがある。トイレや乗車券売り場、飲料水の自動販売機やミニ売店のある待合室(それほどは大きくないが)があり、すぐ近くには牛めしチェーンの「松屋」

http://www.matsuyafoods.co.jp/index.pl5

や、コンビニエンスストアもあった。
フリーエリア
お天気プラザ お天気アイコン
プロフィール
HN:
はなゆー
性別:
非公開
自己紹介:
コメントやトラックバックはシーサーブログのほうにお願いします。

メールアドレス:apollonia999@gmail.com
カウンター
アーカイブ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析
アマゾンおまかせリンク
楽天ランキング

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]